北海道の柳月のお菓子で、そのなかの一つの『三方六』。世界菓子コンクール「モンドセレクション」で金賞を受賞されているバウムクーヘン
今回、いただきもので久しぶりに食べる機会がありました!


『三方六』の名前の由来は、薪の割り方が基準だったようですね。
確かに、外側のホワイトチョコとミルクチョコの線が薪の模様を表現しているように見えます。
しっとりしていて美味しかったです。最初からいくつかに切れてあって、あっという間になくなってしまいました。
オンラインショップを見たら、いろんな味の三方六が売っているんですね
秋限定のものだと、かぼちゃのバウムになってたり…美味しそう…♪
まだまだ暑いけど、おなかは食欲の秋だな~
北海道も、またいつか行きたいな~
コメント